11月27日午後5時20分ごろ、北海道旭川市で道路上にいた2人が車にはねられ、2人とも死亡しました。
歩行者をはねたドライバーが車を降りたところ、後続車にはねられたとみられています。
この事故で2人をはね、逃げていた田中憲(たなかけん)容疑者(54)を逮捕しました。
状況がちょっと混乱しています。
整理しながら調べら進めたいと思います。
北海道多重ひき逃げ事故の概要
ひき逃げなどの疑い54歳男逮捕https://t.co/SJK99C7v3C#旭川 #事故 #ひき逃げ #交通事故 #逮捕
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) November 28, 2019
上川管内東神 【旭川】旭川市末広の道道で27日夜、男女2人がひき逃げされ、死亡した事件で、旭川中央署は28日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失致死)などの疑いで、上川管内東神楽町ひじり野南3の3、放射線技師田中憲(たなかけん)容疑者(54)を逮捕した。
逮捕容疑は27日午後5時15分ごろ、同市末広5の4の道道で乗用車を運転中、路上にいた同市末広7の6、パート従業員北條美江子さん(54)と男性の2人をはねて死亡させ、そのまま逃げた疑い。田中容疑者は事件直後、乗用車で現場に戻り、同署が事情を聴いていた。
参照:北海道新聞
現場の場所
事故の現場は、 北海道旭川市末広5条4丁目の路上 ということです。
田中憲の詳細
北条さんをはねた後、逃げていた男の詳細です。
名前 | 田中 憲(たなか けん) |
年齢 | 54歳 |
住所 | 上川管内東神楽町ひじり野南3の3 |
職業 | 放射線技師 |
顔画像は公表されていませんでした。
今後、報道などで顔画像などが明らかになる可能性もありますので、判明し次第更新させていただきます。
被害者詳細
【被害者①】
名前 | 不詳 |
年齢 | 70代くらいの男性 |
住所 | 不詳 |
死亡原因 | 道路を横断中に北條美江子さんの運転する車に轢かれ死亡しました。 |
【被害者②】
名前 | 北條美江子さん(ほうじょう みえこ)さん |
年齢 | 54歳 |
住所 | 北海道旭川市末広7の6 |
死亡原因 | 70代男性を車ではねたため、男性の様子を見に車を降りたところ、後続車に轢かれ死亡しました。 |
事故の流れと原因
11月27日午後5時20分ごろ、旭川市末広の道路で近くに住む北條美江子さん(54)が運転する車が歩行者の高齢の男性をはねてしまいました。
北條さんは男性の様子を心配し、救護をしようと車を降りて路上にいたところを、後続の車にはねられています。
北條さんをはねた車はその場から立ち去り、警察が車の行方を捜査してたところ、田中容疑者が乗用車で現場に戻り、警察が事情を聴いていました。
28日、旭川中央署は道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失致死)などの疑いで田中憲容疑者を逮捕しました。
事故の原因を推測されるのは、事故が起きた時間帯が午後5時を過ぎていて、日が落ち辺りが暗く見通しが悪かったこと、さらには雪も降っていてより視界が悪かったことが考えられます。
地図を見ると、事故が起きた現場には横断歩道がありませんでした。
最初の事故を起こした北條さんは 道路の横断者を予測しておらず、はねてしまったのではないでしょうか。
さらに、事故が起きたのが旭川環状線上で片側2車線の大きな道路ですので比較的スピードが出やすいと思われます。
田中容疑者は路上に出ていた北條さんに気付くのが遅れて、轢いてしまったのではないかと考えられます。
ひき逃げの罪の重さ
道路交通法第117条において,車両の運転手が,人身事故の際,負傷者の救護義務,又は危険防止の措置を講ずる義務に違反した場合は,5年以下の懲役又は50万円以下の罰金とすると規定されています。
また、平成28年の死亡ひき逃げ事件の検挙率は100%で、確実に検挙されています。
事故を起こしてひき逃げをしても【必ず捕まる】と覚えておいてほしいと思います。
まとめ
事故を起こしてしまった運転手が、被害者を救護しようと路上にいたことろを轢かれてしまい、その運転手は救護をせずにひき逃げをするという悲しい多重事故が起きてしまいました。
自分の過失によって人がケガをさせたにもかかわらず、助けようともせずその場から逃げることは卑劣な殺人行為です。
田中容疑者には、自分の犯した罪を自覚して深く反省してほしいと思います。
以上、ありがとうございました。